fc2ブログ
10 << 2023/11 >> 12
 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30.
新しい風がみえた。 
昨日は仲間2人と近所のお寺のバザーへ参加。
陶芸品と紙すき商品を抱え、お天気具合と当日のマラソン大会の交通規制が気になるなる中、
無事リヤカーで運び込むことができた。

お昼すぎたころ、陶友の「そばちょこ」を既にお持ちのお客さまが立ち寄ってくださった。

「これ(そばちょこを手にして)、使っているわよ。しっかり作っているわよね~。」

仲間「うん。俺が作ったちゃん。それ良かよ。茶碗蒸しもいいよ。」

「あっ、そうか~茶碗蒸しね~。いいこと聞いた。ありがとう。作ってみるわ~。じゃっ、今日はこの絵柄もらうね。」

自身の作品を、また違った使用で提案する販売方法がとにかく自然で嫌味がなく、そばでみていた私は、なんともすうっと新しい風に吹かれたようなすがすがしい気持ちになった。ありがとう、仲間たち。
関連記事
まの

comment(1) | trackback(0)
<< 仲間から自分を知る | Blog top | 仲間を理解するには、彼の「今」だけを見るのではなく、「彼の歴史」の中で見る事 >>
コメント

まのさん、お久しぶりです。

違う角度からの見方、これも大事ですね。
日々の何気ない日常での気付き、絶対に忘れちゃいけませんね。

実は先日、僕の職場でとんでもない大事件が起こり職員全員が冷や汗をかきました。その後、僕も含めて職員全員で業務や職場の配置について必死に模索してる所です。
【2014/11/22 20:08】| URL | 菊野 #-[ 編集] |
コメントの投稿
★*がついているところは記入してください。
★パスワードは自分のコメントを削除するときに使います。  (削除するつもりがない方は、入力不要です。)














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://toyugenki.blog106.fc2.com/tb.php/529-b081386c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 | Blog top |