実は今回、私(とくい)の書いた記事がちょうど100投稿目なんです。
それを記念して(?)、過去の記事に勝手にランキングを付け、ご紹介したいと思います。 青色の文字をクリックすると、その記事に飛びます。 ぜひ、お暇のあるときに覗いてみてください^^ ◎まずは、記念すべき第1号 ![]() 今日から実習生が!! ◎私の好きな、ぜひ読んでもらいたい記事 ![]() 思いがけない来訪者 父の日のプレゼント そんな時もあるんです。 ◎拍手数が多かった記事 ![]() 〔26〕若者が立ち上がるとき 〔21〕ダイヒョーシャ! 〔20〕埼玉より号外!〈その2〉 ◎面白いなぁ~ ![]() 家がイモになった! 今日イチ ◎仲間のこと ![]() 100%で 吹けるようになりました! 会計さんの初仕事 もちろん、歓迎できました! ◎知ってほしいこと ![]() 「戦争をするんですか?」 ギラギラの太陽の下で 誰が望んでる? でも、なくすことは実現可能なこと ◎怒! ![]() 「1000円でも、2000円でも、働くのにお金を払わないかんことがおかしいです!」 一人の命は、たんなる数字の‘イチ’ではないんだぞ! 「施設は僕たち障害者にとって、なくてはならない大切な存在なのです」 長くてすみません。 読み返してみると、恥ずかしい文章も多々あります・・・・ 私は、このブログを立ち上げたときの初期メンバーです。(3年間不在の期間はありましたが。) 拍手や、コメントをたくさん頂いていた時期もありましたが、 最近では、めっきり少なくなってしまいました。 それは、 内容が面白くないのか、 みんな、ブログよりもフェイスブックを読むようになったからなのか、 所長の個人ブログ(大脇道場)の更新がなくなって、そこからの来訪者が少なくなったのか、 宣伝が足りないのか(以前は、いろんな人に「ブログ読んで、ぜひコメントください☆」と言っていた)・・・わかりませんが。 拍手やコメントいただくと、励みになります。 頑張って良い記事を書きたいと思いますので、「イイネ!」のつもりで、ぜひとも「拍手」をポチっと、お願いします☆ (とくい)
|
![]() |
お久しぶりです
永いご無沙汰で、忘れられちゃってるかな?誰だったかな~?なんて言わないで・・・・。 ちゃんと読んでます。伝わってますよ。 お留守の3年間も、あちらにもおじゃましていました。 あちらでは、あらら~と思っていたら、なんとびっくり!こちらにご帰宅。 友さんも大喜びだったでしょう。 新たな仲間の人達も増え、慣れるまで大変だったでしょうが、食品班にはなんといってもインパクトある旧友が(笑)。 カゴさんの笑い顔が目に浮かぶようです。 クリちゃんの食事観察も、しに行きたいのですが・・・・(笑) 友さん始め、皆さんに宜しくお伝え下さい。 またコメントします。
【2013/08/11 18:13】| URL | ネコちゃん #-[ 編集] |
わぁ~わぁ~!ネコちゃん、お久しぶりです(*^o^*) もちろん、覚えていますとも! いただいた箸袋は、向こうで、昼ごはんを食べる時に使っていました(^O^) 仲間たちは、新しい人も含めて、自然に迎えてくれたので、こちらも自然に戻れました。 カゴさんは、先日65才に。以前よりも、後輩に役目を譲ることも多くなり、さすがに年には勝てず!? クリさんは…何度か箸の持ち方指導をしましたが、なかなか難しいようで(笑) 向こうでも苦戦しているのではないかと想像します(>_<) 陶友の温かい空気をたくさんお届けできるように、また頑張りますo(^-^)o
【2013/08/12 12:39】| URL | とくい #VQc.InuA[ 編集] |
![]() |
★*がついているところは記入してください。
★パスワードは自分のコメントを削除するときに使います。 (削除するつもりがない方は、入力不要です。) ![]() |
![]() |
| Blog top |
|