![]() 本日 伊都イオンにて まごころ良品市 という販売会を 三時まで 行っています さっそく 千円の河童が二つと お皿が 3600円分売れました 十時からのさい先の良いスタート に タッチャンと アニキの二人の仲間も頑張っています お近くの方 是非お寄りください 尚 明日(八日)は花畑にあります ボンラパスにて 販売会です そちらもどうぞよろしくお願いします
|
![]() |
素敵なところですね
こんにちは。ジャンルお隣さんからきました。 75歳の父は22年前に右麻痺になって仕事をやめ、しばらくしてから市の障害者施設で陶芸を始めました。10年以上も毎日のように通っていました。 施設が民間委託され、父にも言葉の障害が出てから、職員の方とのコミュニケーション難しく、お友達ともうまくいかなくなり、やめてしまいました。陶芸は本当に好きだったのに(涙・・・)。 ブログの写真からあたたかい雰囲気が伝わってきます。貴重な場所だと思います。がんばってくださいね。
【2013/05/08 12:47】| URL | 空 #mQop/nM.[ 編集] |
コメントありがとうございます。 陶友(陶芸班)では、障害をもった人々が 真剣に土に向き合い、 形を作り出し、 それを売る場で人と関わり 商品が使われる事で社会と繋がっています。 作って売るという一連の作業を行う事で 充実感もひとしおの作業内容。 この日も仲間(障害者をこの様に呼んでいます)は はりきって売っていました。 私もその姿を見てとても暖かい気持ちになれました。
【2013/05/08 17:49】| URL | かく #-[ 編集] |
![]() |
★*がついているところは記入してください。
★パスワードは自分のコメントを削除するときに使います。 (削除するつもりがない方は、入力不要です。) ![]() |
![]() |
| Blog top |
|