fc2ブログ
10 << 2023/11 >> 12
 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30.
決意新たにスタート!!! 
いよいよ新年度が始まりました。世間では入社式の様子や、雇用悪化や派遣切りなど考えさせられるニュースばかり


こんな中、私事になりますが・・・・大脇所長はじめ、本当に多くの方に支えられて試験も何とかパスし、4月より正規職員として採用して頂ける事となりました。

私が陶友で働いて5年半がすぎました。この間本当に多くの方々に温かい応援や、ご指導いただき自分なりにも、人間的に成長出来てきたと思います。感謝の気持ちでいっぱいです この場もお借りして・・・本当にありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します




私は今まで、福祉現場という切り口から社会の事や自分の生き方を見つめて来ました。そして、人が働き、『人が生きる』という事はどういった事なのかを学び続けてきました。今後も続く大きな課題であり、生きがいでもあります


これから陶友(福岡ひかり福祉会)の正職として、「人の生き方に関わる仕事」であるという責任や多面的な社会的視点はもちろんの事、これまでの歴史を基盤に、その上に 『今』 何が必要とされているのか・・・。

どういう事をしたら発展し、より人と繋がる(組織する)事が出来るのか・・・・皆でより良いものへと変化させる、創造していくという事を学ぼうと思います。自分の生き方にも通ずるモノがあります。ただただ自分らしく頑張ろうと思います






これは、色々とお祝いして頂いた中の一つで、豪華な手作りお弁当です (写真をコレしか撮ってなくて・・・・

ojyuu.jpg

2段重箱で、トクイさんとゴトウさんとで美味しく頂きました。桜の花びらを形どったピンクの大根?や、ワラビなど・・・春満開でした。本当にありがとうどざいました。


今まで十分に多くの方に支えられ応援して頂いているのは感じていましたが・・・・改めて色んな方に「おめでとう」の温かい声や、ここまでしていただいたり・・・ こんなに親身に応援して頂いていた事に感動でした






関連記事
くりげの

comment(4) | trackback(0)
<< また夏がやってくる | Blog top | 初めてのブログです >>
コメント
頑張りすぎないで
豪華なお弁当でお祝いなんて嬉しいね。
正しいお箸の持ち方でいただきましたか?
写真を見たネコは、美味しそうで思わずごっくん!しました。

明日のお花見お天気だといいですね。
とくいちゃんも、くりちゃんも多いに楽しんできて下さい。
【2009/04/03 21:11】| URL | ネコちゃん #-[ 編集] |

>ネコちゃん
箸はまだ若干ぎこちないんですよ
花見はあいにくの雨でした陶友内での(女性)見なりましたボチボチ頑張りたいですが忙しいです
【2009/04/06 05:15】| URL | クリゲノ #-[ 編集] |
新たな一歩
 古今東西、嬉しい事があったときは、お寿司!
栗毛野君は、みんなから本当に慕われているんだね。慕われるってことは、貴方の財産だと思います。
お父さんやお母さんに感謝だねー。もちろんあの、鬼瓦にも!
 
 では、四万十から・・・・・・・・・・
「ふれーふれー栗毛野!」
【2009/04/08 21:52】| URL | あくしゅ #-[ 編集] |

>あくしゅさん
ありがとうございますv-278
本当に色んな方々に感謝です。業種や世代を超えて多くの方々と関わり、等身大の自分でぶつかり、勉強させていただきました。仕事は本当に大変ですが、自分の生き方を見つめて自分らしく・・・やりますv-363やれますv-363やってみせますv-363
【2009/04/11 18:53】| URL | クリゲノ #-[ 編集] |
コメントの投稿
★*がついているところは記入してください。
★パスワードは自分のコメントを削除するときに使います。  (削除するつもりがない方は、入力不要です。)














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://toyugenki.blog106.fc2.com/tb.php/129-95049157
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 | Blog top |