fc2ブログ
01 << 2015/02 >> 03
 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28.
ほっこりした時間 
先日、久しぶりに仲間のリヤカー販売に同行しました。
寒い冬の間の暖かい一日でした。

お客さんに会う度に
「今日は暖かくて良いですね。(行商も楽ですね)」「今日もありがとう、またね。」
という言葉をいただいていました。

ふと見上げると、梅の花がきれいに咲いていました。
ume

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



スポンサーサイト



とくい

comment(0) | trackback(0)
今日は仲間の引っ越し日 
みなさん
お久しぶりです。
今日は、陶友の仲間の引っ越しです。
実は…
この仲間は、67歳。生活保護を受給しながら
頼れる家族はなくアパートの2階で独居をしているのですが、
先日自宅で転倒
その際にしりもちで圧迫骨折をして入院する事になってしまいました。

今まで、皆で力を合わせて
なんとか本人の望む1人暮らしを支えてきたのですが、
このアパートは階段も急で
いよいよ一人暮らしが難しくなるのでは…と危惧していました。
しかし、運よく物件が空き、
なんとか無事同じアパートの1階に転居する事が出来ることになり
本日引っ越し作業です。

それにしてもここまで本当に大変でした。
その方は身体の老化にともない、移動に困難があり、
陶友は制度上、移動支援はしておらず、
更に生活保護の為、家賃制限まである。
しかし、陶友には通い続けたいという願いを持っている状況。

その願いを叶えるために
なにか良い方法はないかと
あの手この手で一生懸命駆けずり回りましたが、
場所の問題がかなり大きく
陶友がある中央区で1階を探して
住むには距離、金銭共になかなか厳しい条件でした。

話せば本当に長くなるのですが、
仲間が、好きな場所に住むという事は
本当に大変だと思うこの頃です。
さて、そんなこんなで、
今日はその引っ越しなのですが、
本人はまだ、入院中。
本人不在の引っ越しで
家を他人が触るということはかなりのストレスになると考え
かなり打ち合わせをしました。

さてどうなる事やら・・・
引っ越し業務も含め
退院後の生活の組み立てを考えるとこれからが正念場です。
かく

comment(0) | trackback(0)
 | Blog top |