今日は、ひょっとこという西新の居酒屋さんのランチタイムに
おじゃまして仲間の忘年会でした。 一年間で一番頑張った事、楽しかった事を発表しあい、 あっというまに料理をぺろり。 楽しい忘年会となりました。 頑張った事はそれぞれ仕事のこと。 楽しかった事は陶友祭が多かったようです。 楽しさのあまり、ジュースでも酔っ払ったような仲間達。 来年もひょっとこがいいね~と言いながら 話も弾んでいました。 明日はいよいよ陶友の仕事収め。 皆様。今年も大変お世話になりました。 仲間を取り巻く社会はとてもやさしいとはいえません。 皆様の力をかりて、少しでもよい世の中になるよう 今後も頑張って生きたいと思います。 年が明ければまたどんどん署名活動に取り組んでいきます これからもどうぞよろしくお願いいい足します。 それでは良いお年を!! スポンサーサイト
スポンサーサイト
|
![]() |
皆様のおかげで、
無事陶友祭を終える事が出来ました。 沢山の笑顔と元気をもらい、 仲間達は、今日も元気に働いています。 といいつつ・・・ 実は、食品班以外は まだ陶友祭の片付けや、 今日は、『がんばるDAY』と言って、 全国で仲間達の思いを伝える為に街頭で国会請願様の署名を集める日 (福岡では今日でした) だったので、通常の作業には戻っていないのですが、 これもまた、大切な事として取り組んでいます。 陶友祭が終わったばかりですが 仲間は日々仕事に、署名に頑張っています。 そして更に今日は、 プラリバ販売会の搬入もあり、 陶芸班は 午前中街頭署名 午後は搬入と頑張っています。 そんなこんなで、 明日からは プラリバ販売会がはじまります プラリバ(地下鉄西新駅とつながっている駅ビル)の中で 様々な作業所と一緒に 24日18:00迄まで販売中です。 そちらでも、仲間達が一緒に販売しておりますので ぜひお越し下さい。 素敵な作品と素敵な笑顔でお待ちしております。 それでは・・・陶友祭に関わっていただいた皆様本当にありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |
内緒の話(ここで言ってはいるのですが・・・)
今回、陶友祭仲間の出し物(歌)の担当になって張り切るフミさん 仲間に内緒で 出し物の為におそろいのスカーフを縫っているそうです。 実は私も今日知りました。 一ヶ月ほど前、 フミさんと田中さんが 「おそろいのスカーフはどうやろうか?」 「おかしいかねえ?」 と相談をしていたのは耳に挟んではいたのですが まさか本当にこっそり作ってくれているなんて。 いつも仲間の為に何が出来るか考えているフミさんが 今回は家でこっそりスカーフ作り。 それをみた仲間達の嬉しそうな姿を想像して とてもワクワクしました。 全体練習では仲間を集めて回ったり、 ほとんど耳が聞こえないのですが 補聴器をつけて スピーカーに耳を近づけ かすかに聞こえる音をひろいながら 一生懸命練習しています。 他の仲間達もそれぞれの思いで頑張っています。 それもこれも 来てくれた人に楽しんでもらいたい為。 自分達の仕事を沢山の人に知ってもらいたい為です そんな仲間達が皆さんをおまちしておりますので 今週8~9日 土曜!日曜日! ぜひ陶友祭にお越し下さい! |
![]() |
| Blog top |
|