週始め、持病の治療で病院に行きました。決まって通院の日は採血や検尿、エコーなどさんざん待たされたあげく数多くの科に回らなければならないので、とても気持ちが落ち込むんです
![]() 今回も採血から!! ![]() 「クリゲノさ~ん」と、か細く小さい声。私はもっと大きな声で元気よく言ってくれんとよく聞こえんし、看護士が元気を出さんと患者も滅入って元気出んわい・・・・ ![]() ![]() ![]() 声の小さい看護士さんはいつもは氏名確認があるのに忘れている様子・・・。腕ゴムをはめるのもかなり手間取り・・後から来た人はもう採血始まっているし・・・・ ![]() ![]() いつもは自分の刺される瞬間や自分の血を見ることは苦手で横を見て、見ないようにしている私もまあ死にはせんだろうし一緒に見守り?安全?(笑)のためにも見届ける気になってきました。(あまりにも時間が経って・・・・ ![]() 案の定、血が出てこず謝罪連発!! → 横の看護士さんと交代!速攻で採血完了。 → 採血後の血止めシールは2枚 ![]() 終わってからもオロオロ落ち着きが無いので話しかけて見ました。 栗「1月から勤務されてるんですか?」 新人「いえ、今日からです」 ![]() ![]() 栗「学校出てすぐココに?」 新人「はい」 栗「いや~妹も看護士で働いてて医療現場は大変って言ってますもんねぇ」 新人「そうですか・・・」 会話も弾まず余裕がなさそうだったので・・・・最後に「頑張って下さい」と一言。 新人「ありがとうございます」 とココにきてやっと初めての笑顔 ![]() 患者が看護士を励ましてるなんて・・・・ ![]() ![]() ![]() 自分も新社会人の時とか、初めての環境(福祉現場の陶友とか)の初日は緊張したなぁ、ましてや今日の新人さんは医療現場はモロに命に直結だしな~~ 自分自身も7年目に入り慣れとかそんなものが出る事は無いけれど、気を引き締めて新社会人のみならず人に魅せられる仕事を。また自分の仕事を誇り、語るるに足りる実践・学びを深めないとな~と感じました ![]() そう私に改めて思わせる為に、私は今日が勤務始めの新人看護士さんだったんだろうなぁと思う事にしました(笑) ![]() |
![]() |
今週の
![]() 陶友でもこの ![]() ![]() ![]() ![]() さて、今月末には作業所の健康診断。そのためだけではありませんが、私今年から健康とダイエットを兼ねて少し歩くようにしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実は今も歩いてます ![]() ![]() 明日は陶友応援団『ゆうゆう』の例会 ![]() ![]() ![]() 年末のいろり塾では、私自身昨年を振り返り『創』としましたが・・・今年も色々と変化の年になりそうなので・・今から一字を考えます。 もうすぐ家に着きますのでではまた ![]() |
![]() |
![]() |
| Blog top |
|