今日は、仲間達のクラブ(余暇活動。年に数回、2グループに分かれて出かけたり、陶友で料理を作ったり・・・)の話し合いでした。
まずは、皆で行きたいところを出し合って、自分の行きたいところに手を挙げる。上位2つが、その時に行われるクラブの内容になります。 あとは、それぞれがドコに行きたいかを決めて、2グループに分かれます。 上のような決め方なので、目的地に選ばれるのは、たくさんの人に選ばれる無難なもの。 それは主に「カラオケ」か「ボーリング」。 そろそろ、付いて行く職員が飽き飽きしていたところ ![]() でも、去年から、少しその傾向が変わりました。 「料理」が入るようになりました。 次には、「バーベキュー」もしました。(陶友内で) そして今回です。 「いつも仲間達が行くクラブの行き先が一緒で・・・」という話しをいつも大豆畑トラストに参加されるIさんにしていたら、たくさんのクラブの案を考えて送ってきてくださいました。 その中身は、「みんなでいそいそ、磯遊び」や、「能古島、どこの島?」や、「陶友 de 鍋奉行」など、読んでいるこちらが楽しい内容で ![]() で、今日の話し合いの時にも提案してみました。 「ビール工場見学」や、「能古島」が候補にあがりました。 結局、今回のクラブは「カラオケ」(これは相変わらずなのね ![]() 水仙とか、梅とかは今の季節しか楽しめないから、良いと思います! ![]() と、いうわけで、一緒に行く職員も楽しみ ![]() 晴れたらいいな ![]() 割引券などお家に眠っていたら、譲ってください ![]() (とくい) スポンサーサイト
スポンサーサイト
|
![]() |
| Blog top |
|